top of page

活動内容

○教科書販売

→先輩の不要になった教科書を譲っていただき、一律500円で販売しています。

 収益をNPO法人JCV様を通して、ミャンマー・ブータン・バヌアツ・ラオスへワクチ

 ン支援を行っています。教科書販売✖ワクチン支援という独自の支援の形をとっています。

 

○スタディーツアー

 現在Hand to Hand では2つのスタディツアーを行っています。

⑴東北スタディツアー

 ボランティアを行う部署であるボランティア部署が団体全体でボランティアを行いたいと企画したのが始まりです。

 2015年から宮城県南三陸町で2泊3日のボランティア活動を行っています。

 現在は夏休み、春休みの大学の長期休暇を利用して、年二回東北スタディツアーを行っています。

 この活動は、メンバーとの交流や、ボランティアを通じて、現地の方々と触れ合い、東北の現状を知ることを目的としています。

⑵海外スタディツアー

 不定期ではありますが春休みを利用して、約1週間ほど支援国に滞在します。

 教科書販売の収益をワクチン支援に寄付しているHand to Handですが、支援先の現在の状況を肌で感じる機会はほとんどありません。そこでHand to Handが支援に協力している国に直接行き、その国の現状を自分の目で見て、体験することを目的とした活動です。

○大学祭出店

   Handのカステラやさん

 (ベビーカステラ)

 

活動経歴

<2013年3月>

武蔵野大学 薬学部 で団体設立

NPO法人 JCV協力のもとラオスにワクチン支援する事を決定

<2013年5月>

ミャンマー・ブータン・ラオス・バヌアツに初のワクチン支援を行う

<2014年3月>

ラオススタディーツアーを実施

<2014年9月>

東北スタディーツアーを実施

<2015年3月>

ミャンマースタディツアーを実施

<2015年9月>

東北スタディーツアーを実施

<2016年3月>

東北スタディーツアーを実施

<2017年3月>

東北スタディツアー、ラオススタディツアーを実施

<2017年9月>

東北スタディーツアーを実施

<2019年3月>

フィリピンスタディーツアーを実施

bottom of page